初心者にやさしい安城市の登山・ハイキング専門店

初級者登山ツアー案内

  • HOME »
  • 初級者登山ツアー案内

                            

山登り一年生集合!!

ビギナーのための初級登山ツアー

 

ヤッホーハウスで

「山登りを始めたいけど、基本から学びたい」
「山登りをはじめたばかりだから、山仲間が欲しい」

という登山を始めて2年以内の初級者向けの登山ツアーを始めました。

毎月2回、火曜日近郊の低山・里山
(標高差300~500mを往復又は、周回 歩行時間3~4時間)を、
山の勉強をしながら、日帰りで登山します。

 

☆初参加より2年間ご参加いただける期間限定です。

 

ヤッホーツアーのおすすめポイント

 1 初心者専用ですので、危険のないルートをゆっくりペースで登ります。

 2 少人数(定員8名)ですので、アットホームな雰囲気で楽しめます。

 3 近郊の低山ですが、好展望な山を厳選しています。

 4 ツアーの帰りには、ゆったり温泉につかって、身体も心もリフレッシュ!

 

お申込み方法

1  お申込みは、店頭・お電話にて随時承ります。 

 お名前・ご住所・電話番号・生年月日をお聞かせください。

2  参加費はツアー実施日の10日前までに、店頭にてお支払いください。
     (現金のみの受付となります)

 

ツアー詳細

1 ツアー当日は、スタッフが一人同行いたします。

2 定員8名 最少催行人数を3名とします。

3 当ツアーの参加は、中学生以上70才までとします。 

4 集合場所からは、ワゴン車にて登山口までご案内します。

5 原則的には、小雨決行です。
(現地の降水確率が、午前・午後あわせて100%以下は決行)

6 参加費には、交通費・保険代・ガイド料が含まれます。(消費税込みです)

7 実施日の10日程前に、参加要項と地図をお送りいたします。

8 お客様の都合により、参加を取りやめた場合キャンセル料の対象となります。
(
前々日 30% 前日50% 当日100%)

9  昼食は各自にてご用意下さい。

以上の内容をご理解の上、参加ご希望の方は、随時、電話・店頭で参加申し込み承ります。

ツアーの空席状況は、ホームページにて、常時公開しておりますので、ご確認ください。             

 

 

2023年                    

6月

茶臼山ちゃうすやまツアー 空席数 満席
キャンセル待ち承ります
催行日 6月13日(火)
行先 茶臼山 1,415m(愛知県)
参加費 ¥5.400+入浴料¥600
歩行時間 3.5H 
累積標高差 500m
集合時間・場所 AM6:20 JR三河安城駅北口
AM7:00 豊田王滝渓谷P
ツアー内容 愛知県内、最高峰の山頂です。
萩太郎山の山頂を経由して、累積標高差500mを登ります。

7月

富士見台ふじみだいツアー 空席数 2席

 

催行日 7月18日(火)
行先 富士見台 1,740m(岐阜県)
参加費 ¥6.300+入浴料¥700
歩行時間 3.5H 
累積標高差 500m
集合時間・場所 AM6:00 JR三河安城駅北口
AM6:30 名鉄土橋駅南口
ツアー内容 恵那山トンネルの真上に位置し、間近に聳える恵那山の眺望と
360度見渡せる開放的な笹原が魅力です。

 

蛇峠山じゃとうげツアー 空席数 満席

キャンセル待ち承ります

催行日 7月25日(火)
行先 蛇峠山 1,664m(長野県)
参加費 ¥5.300+入浴料¥700
歩行時間 3.5H 
累積標高差 550m
集合時間・場所 AM6:00 JR三河安城駅北口
AM6:40 豊田王滝渓谷P
ツアー内容 治部坂峠より登山スタート。標高差500m弱の入門コースですが
南アルプスや奥三河の山を見渡す展望の良い山頂です。

8月

千両山せんりょうツアー 空席数 満席
キャンセル待ち承ります
催行日 8月8日(火)
行先 千両山 1,700(岐阜県)
参加費 ¥6.300+入浴料¥700
歩行時間 3.0H 
累積標高差 430m
集合時間・場所 AM6:00 JR三河安城駅北口
AM6:30 名鉄土橋駅南口
ツアー内容 神坂峠から、恵那山に登るルート上の1ピークです。
目の前に迫る恵那山の姿に圧倒されます。

 

長者峰ちょうじゃみねツアー 空席数 満席
キャンセル待ち承ります

催行日 8月29日(火)
行先 長者峰 1,574m(長野県)
参加費 ¥5.300+入浴料¥700
歩行時間 4.0H 
累積標高差 600m
集合時間・場所 AM6:00 JR三河安城駅北口
AM6:40 豊田王滝渓谷P
ツアー内容 平谷村のひまわりの湯の真裏に位置し車でも登ることができますが、
自分の足で登った後の景色は格別です。

 

PAGETOP
Copyright © ヤッホーハウス 安城 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.